育児

娘0ヶ月の育児と成長記録

2017年9月27日
※過去のブログからの転載記事です。

——————————

生後0ヶ月の娘の体重増加は3560g→4500gで+1kg、31g/日で結果は順調に体重も増加し、一ヶ月検診もばっちりクリアしました。

とはいえ新生児期にはそれなりに色々あったので、記録です。

生後0ヶ月の娘はとにかく眠る子。入院中から助産師さんでも起こせないほどがっつり眠るタイプでした。

幸い授乳量は最初からかなりあったので体重も入院4,5日目は一日に100gも増え、出生体重も大きいしこのまま沢山寝て完母ですくすく育つんだろうな〜と楽観的に見てました。

しかし退院後から眠り続けるせいで授乳間隔が空いてしまいました。入院中は18回/日前後だった授乳回数が8回/日にまで落ち込み、結果授乳量が減りスタミナ低下。

おっぱい飲むのにも結構体力がいるので、娘はみるみるうちに飲まない→スタミナ低下→飲めないの悪循環にはまってしまいました。

生後10日、産院の母乳外来で体重を測るとなんと増えてないどころか退院時よりも減ってて、そらもう大ショック。

応援に来てた義母に『寝てるんだから起こさないほうが良い』と言われたのを真に受け、大きく生まれたんだからスタミナはあると途中まで思い込んでいたのをかなり後悔しました。

ちょっと泣いてもおっぱいをあげればすぐ泣き止む→寝るので、新生児ってこんなに手かからないの?と思っていたのですが、疲れて寝落ちしてただけだったみたいです。

そこから飲みやすいおっぱい作り(超念入りなマッサージと圧抜き)やミルクの補足をして、なんとか3800gを超えたあたりからみるみる直母で飲めるように。0ヶ月の後半は40g~/日で体重も増え、3回目の母乳外来で増えすぎ防止のためにもミルク補足をやめて完母に切り替え、飲みたがる時に飲ませる自立授乳で!となりました(母乳外来は一週間ごとに通ってました)。

この頃はなんか母乳育児に躓いて、物凄く追い詰められてました。軽くノイローゼだったと思います。

入院中は上手く行ってたのに!と完母にこだわってしまってミルクを足すのも嫌だったけど、ネットで『大人になったら誰が母乳で育って誰がミルクで育ったかなんて絶対見分けつかないんだから気にしない!』ってコメントを見て、凄く納得。

混合でも完ミでも元気に育ってくれればいいや!と開き直ったらするりと母乳だけになりました

(今でも完母でも混合でも完ミでもいいじゃん派です。母乳以外に母親に出来る事沢山あるし。完母だと楽だけどさ。)

振り返ってみれば上手く行ってたのも上手く行かなかったのもそれぞれたった数日の話で、なんであんなにノイローゼみたいになってたんだろう??って感じですね。

あと一番飲んでくれてなかった時期は娘の授乳拒否もありました。おっぱいが詰まって味が悪かった&張ってて飲み辛かったのが嫌だったらしく、無理に咥えさせても嫌がって顔を背けるように。

それを解消するのに搾乳後なんとか咥えさせて、1分飲めたら褒める→出来たらじゃあ3分まで頑張ろう!→5分頑張ろう!→次は10分だ!おめでとう!みたいなのもやってました。これもネットのどこかで見たやつ。自分も集中して授乳出来たし、なんか良かったです。前向きな感じが。おすすめ。

ぐーぐー寝てた娘は完母に戻ったあたりから目を覚ましている時間が増えて、0ヶ月の終わりからは自主的に夜8時位になんとなくしっかり寝だして、朝も9時位に目を覚ますようになりました。(夜中の授乳は2~4回あり)

]]>