0才育児

突然の産後クライシス到来&我が家の乗り越え方

2017年9月29日
※過去のブログからの転載記事です。

——————————

産後0~1ヶ月の間は全く産後クライシスの気配なぞなく、我が家は平和だと信じていました。そんな我が家の産後クライシスは産後2ヶ月位のある時突然やってきました。

夫のほんのちょっとしたミスや物言い、仕草までが気に触るようになり喧嘩。いつもなら喧嘩して言いたいことを言えばスッキリするのに一向に私の機嫌は直らず。

夫のいる時間が苦痛で仕方なくなり、娘と2人だけで過ごしたい、離婚したいとまで考えたとこでこれはホルモンの影響による産後クライシスだわ。と気がつきました。

嫌だったこと

・平日の昼間は娘と2人まったり過ごせるのに、夫が居る週末になるとなんだか家事も育児も回らなくなった。

・夫のための家事が苦痛だった。その時間を自分や娘のために使いたかった。

・とにかく達成感が無く、自分が日々何も出来ていないような気分になった。

原因だったと思われること

私の場合、産後夫に全くと言っていい程興味がなくなってしまっていたので、なんで好きどころか興味も無い相手の世話やフォローをしなきゃいけないの!と超無茶苦茶な思考になっていました。

これは調べたらホルモンのせいで、まだ幼い赤ちゃんを育てている間は次の子を妊娠しないように夫含め異性に関心が向かないようになっているみたいです。

でも夫に対して興味が無いだなんて態度に表すわけにもいかず、産前と変わらない態度を続けていたので逆に無理が出たんだと思います

あと24時間体制で娘のお世話をしなければいけないのに、夫は好きなタイミングでオンオフを切り替えて休んでいるのが本音では凄く嫌だったんだと思います。

もともとちゃきちゃきした几帳面なタイプの私と、のんびり屋で大雑把な夫。家事も育児も夫が私より先に何かに気がついて行動するってことはありません。

言えば割と何でもやってくれる人ですが、私が何か言わなければずっと休憩。

用事が終わったら即休憩モード

家事もかなり適当な人なので、産前は夫を育てるつもりで注意やフォローもしてたけど、そんなパワーも今は尽きてる。家事を任せても逆に疲れるだけ。

私はずっと娘の世話をしているので、常に段取りを考えて行動しないと家の事や自分の事が回らない。常に心が休まる事がないんです

それでもまだ平日は自分のペースで行動出来ていたし、少しなら自分のタイミングで休めてたけど、休日になると隣でまったり過ごす夫のペースに引っ張られて家事に遅れが出てくる

そうすると自分のタイミングで休憩する事もままならない。

休日が憂鬱になってた原因はこれでした。

だけどかっこつけな私はニコニコと育児の合間にさらっと家事をこなして、夫も上手く使って、という理想的な妻・母で居たいと思っていました。

一人で追い込まれて勝手にイライラしてるなんて思われたく無かったんです。実際にはかなり追い込まれていたんで、それで余計にストレスが溜まっていたんですけどね。

それでも夫から『家事に育児に一人で頑張ってて偉いね』と一言あったら、やりがいもあったかもしれません。

けどぼんやりな夫からそんな気の利いたフォローも当然なく。

娘は多分元気に育ってくれているけど、本当にこれでちゃんと育児出来ているかは自信がない。

夫みたいに仕事をしていれば、小さくても日々達成感は味わえると思います。けど娘のお世話があるので当然仕事(フリーでやってますが産休中)なんて出来ない。

日頃の家事以上の掃除や料理も出来ない。

達成感が全くなくてスッキリ出来ないまま、フラストレーションだけがどんどん溜まっていました

解決策というほどでもない解決策

我が家はもう私があっという間に限界を迎えて爆発したので、真面目に解決策について話し合いました。

が、ぶっちゃけ解決策という程の物は何も出ませんでした!

ここまでこの長文を読ませておいて・・・。

だって夫がいる限り大人1人分の家事は当然余計に発生するし、うちの夫はそれを上手く片付けられるほど器用じゃない。

そして私には今夫を矯正する程の余裕もないし、その元気があれば娘に向き合いたい。

なので基本的に夫を教育するとか共感してもらうとか、そういうのは諦めました

その代わり、日々の過ごし方を変えてある程度乗り切るのに成功しました

ある程度ね・・・。

まず今まで娘と一緒に毎朝7時に起きていましたが、娘を起こす1時間~30分前に起きて家事をざっと片付ける事にしました

大体30分もあれば風呂掃除(5分)と洗濯物畳み(10分)、夜中の間台所に出したままだった食器の片付けと夫のコーヒーの準備(5分)、自分の身支度(10分)が終わります。

1時間あれば更に自分の朝ご飯を用意して食べ、前日分の育児日記をつけ、余裕があれば夕飯用の食材を切ったり洗ったり出来ます。

朝のうちにこれらの用事を済ませておくと、日中やる家事は殆どなくなり娘の世話をしながらあれをやらねばこれをやらねばと焦る事もありません

さらに娘のお昼寝の時間は余裕を持って自分の趣味の時間に使えます。

そして休みの日も朝は同様に過ごし、日中は出来るだけ夫と私と娘の3人で外出して『隣で夫がダラダラしている状況』を作らないようにしました

平日私だけでは連れ出しにくい所へのおでかけや外食、試着の必要な衣類の買い物などに出かけています。

出不精な夫も、家に居て私がぶりぶり怒るより全然良いみたいです。

休日は家事も徹底的に手抜きして、外食でない場合は残り物や生協の冷凍食品で済ませています。

完母で育ててはいますが、夫に作ってもらう場合は栄養のことは気にせず夫の好きなパスタや高カロリーな料理でもOKと割り切りました

そして達成感についてはこのブログを始めました笑

娘のお昼寝の間にブログの記事を一つあげると、小さいながらもフーっと達成感を味わえます

目に見えた形にも現れるし、文字を書くことでストレス発散にもなります。

旦那さんも色々だと思うので、全く何の参考にもならない!っていうかこれ産後クライシスか?って感じの記事かもしれませんが、こんなやり方もあるよってことで見逃してください。

]]>